事業・例会スケジュール詳細
Event Schedule
Event Schedule
開催日 | 2018年11月26日(月) |
---|---|
時間 | 受付開始18:30 開会19:00 閉会21:00 |
会場 | 青少年文化センターアートピアホール |
住所 | 〒460-0008 名古屋市中区栄三丁目18番1号 |
入場 | 入場無料 |
少子高齢化の影響により、今後、名古屋の人口は減少に転じると予測されると共に、日本は高度経済成長の時代を終え、今後、大きな経済成長は見込めない状況にあることからすれば、市民がただ漫然と過ごしているのでは名古屋は徐々に衰退していくものと危惧されます。
しかしながら、名古屋は観光分野にさらなる発展の可能性を秘めていることに加え、2027年にリニア新幹線が開通する予定であることからすれば、人や物を当地へと引き寄せる機会が到来しています。
また、名古屋は、伝統的にものづくり産業に強みを持ち、これを支える人財を育成・輩出するだけの理数系教育機関を擁し、産業面並びに学術面において理数分野と密接なつながりを持つ地域特性を有することから、これを発展させることでまちの求心力が高まる可能性があります。
そして、SNSの発達により誰もが広く世界に向け情報発信できる時代となったことからすれば、市民が、名古屋のまちの特色を認識し、未来を描きこれを発信することで、まちの求心力が高まる可能性があります。
そこで、市民が、未来の出来事を名古屋のまちのさらなる発展の機会とするべく、まちの特色や理数分野における強み、そして観光分野の可能性に着目し、これらを融合させたまちの未来を描き、その実現に向け行動することで、名古屋のまちに人や物を引き寄せる契機とするためのフォーラムを開催させていただきます。
是非とも、ご家族ご友人をお誘い合わせの上、多くの方々のご来場を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
18:30 | 受付開始 |
---|---|
19:00 | 開会 |
19:01 | 国歌斉唱 |
19:02 | 山本理事長挨拶 |
19:05 | 第1部 オープニング |
19:21 | 第2部 パネルディスカッション |
20:55 | 第3部 クロージング映像 |
20:58 | アンケート記入依頼 |
21:00 | 閉会 |
●地下鉄東山線・名城線「栄」駅
下車南へ徒歩約7分
●地下鉄名城線「矢場町」駅
下車5・6番出口より西へ徒歩約5分
●市バス「白川通大津」下車
西へ徒歩約2分(栄18号系統)
●市バス「ナディアパーク」下車
西へ徒歩約2分(栄758系統)